春よ春よ春がきた!

 春の1日、蘭園を2つたずねました。

 まずはサンパウロ市近郊コクエラCocueraでミニ蘭研究所にお邪魔して、少し蘭の植物分布や育て方のお勉強 をkayashima氏からお習いしました。もう50年もミニ蘭を研究なさっているそうです。
氏の研究はブラジル国内よりもが以外、米国・ドイツ・フランス・日本で認められているとのこと。

 ブラジルの政府や一般人が自国の動植物の宝庫のすばらしさに目覚めてほしいと。

 今、現在アマゾンと大西洋岸のアトランチックの原生林地帯は、4分ごとに1つのサッカー競技場分が失われているそうです。植物・動物の生態系にも異変が・・・・



3cmの殻に生きるミニ蘭sphronitis coccinea
      
 ペットボトルでもok

どれもミニ、ミニです
ヤドリギ?は骨でも瓦でもok、でも好きな木もあり嫌いな木も。
かつての奴隷小屋。今は普通の住居です。手前の木は樹齢240年の?果物?
そうでした今日は11月15日ブラジル共和国宣言の日でした。
 次はイタペチ市itapetiで大々的な蘭栽培・経営なさっているKenji Suzuki氏の広大な蘭園見学しました。各巨大な温室には8000鉢の蘭が種類別に栽培されています。温度などもすべて自動管理されているそうです。
 台湾から輸入された種の蘭はチューリップみたいな花でした。お値段も高めでした。たくさん蘭を購入し、また切花をいただいたり、中には、ゴミ袋からも失敬下方もあり、いろいろでした。
やっぱり蘭は花の女王ですね。
こんなに蘭にかこまれて皆さん幸せ!!!です。
出荷待ち
紫の斑蘭 うーんちょっと


品種改良

おなじみ「黄金の雨」です
こんなに大きな栽培棟が12もあるそうです。
力強い雲海?もすごい。
なるべく光が入るようにプラスチック鉢で、小さめがよいそうです。
色の配色も花姿も最高


 清楚です
はやってます可憐ですね

人気種だそうです
少女の恥じらいピンク


Suzuki蘭園のお近くHiga氏が経営なさっている「オリエンタル蘭園」Orquidario Orientalで昼食。
今日は蘭にかこまれ、雲も形もよかったです。ストレスもどっかに吹っ飛びました!
同蘭園を大型トラクターが引っ張る箱型遊覧車で美しい庭園を散歩。
隅々まで手入れが行き届いた楽園でした。
部屋中に色とりどりの蘭を置き楽しんでいます。











  
                                                                                                                                           
                                                                                                                                               

新曲 クスノキのポルトガル語訳 

8月は広島・長崎に原爆が投下され、日本の敗戦で第二次世界大戦が終わった月ですね。
今度、被爆二世の福山さんが「クスノキ」という歌を出しました。
長崎にある被爆したクスノキで、今でも元気に天に向かって伸びているとか。
大地にしっかりと根をはって、動かない自然の強さを歌っています。
なんだか賛美歌風ですね。
戦中派ですが、異郷でもしっかり生きていますよ。

いつものとおり、若い友人アリッセの翻訳です。鎮魂歌なので、古いポルトガル語を
使ったそうです。いつもより難しい歌詞だそうです。
いつも翻訳ありがとう!感謝!!


クスノキではありませんが、ブラジルの老木です。






O Pé de Cânfora


Minha alma enraizada neste solo

Deteriorar-se-á jamais, tombar-se-á jamais.

 

Eu, nesta colina, nesta colina, viverei

Por longos anos, na graça do tempo,

Junto com o sussurro dos pássaros,

Apenas observando a vida das pessoas,

A sua alegria, a sua tristeza.

 

Minha alma não será levada

Por mais que este corpo seja rompido,

Por mais que seja queimado.

 

Apenas me exponho, passivamente,

Na brisa, na onda de choque,

Na chuva intermitente, na chuva negra.

Estarei apenas almejando o firmamento.

 

Minha alma enraizada neste solo

Entoa o clamor do viver,

Através do som das folhagens que farfalham.

 





懐かしいですね。Joan Baez ジョアン・バエズさん !!

また古いネタですいません。私の学生時代に反戦ソング・ライターであった方です。

彼女が3月にサンパウロ公演しました。

ボブ・デランの最初のパートナーでした。「黒いオルフェ」の主題歌や「ドンナ・ドンナ」などよく歌ったものです。サンパウロでも今の労働党創設者の1人であるのスプリシ上院議員がまだ若かりし頃に交流があったようです。彼の息子さんもロック・シンガーです。

彼女は反戦シンガーである前に、1人の人間であり、女性であるとの宣言もカッコよかったです。
でも、思い出すのは、日本公演でファンから、たくさんのプレゼントをもらった時になんと「馬鹿な
子たちね。持って帰れないことわかっているのに」と言った言葉でした。

突然ですが、それに比べて島倉千代子さんのファンからの贈り物はすべてガラスケースに収まっていました。島倉さんは北品川、私はその当時南品川に住んでいました。
「この世の花」全盛時代でした。

廊下全面のプレゼントの数々に圧倒されました。これはMaboroshiだったのか・・・・
懐かしい思い出です。

バエズさんのライブにはいけませんでした。今でも相変わらずの美しい声ですね。

筝曲「春の海」が流れましたね。

なんとアイドルの「魂のリクエスト」というラジオ番組の新年放送を今聞いています。
お正月的な雰囲気がでる邦楽ということでしょうか。

先生や先輩のお琴は安心して聞けます。私のレベルですと聞いてくださる
お客様も演奏者自身も不安で不安で・・・緊張の連続・・・・筝曲を楽しむ
雰囲気ではなくなります。悲しいかな・・・でも日本人であってよかった
とおもいます。琴線に触れるとの言葉もありますね。

調弦されて出番を待つお琴です。
ずらっと並んだお琴を見るのが好きです。
ありがとう、心をこめて弾きますね。

大丈夫????ワールド・カップ

ワアールド・カップまで1ヶ月をきりました!
でも準備がまだまだです。フォーリャ・デ・サパウロ紙のチャージからとりました。
私はいつも感心して楽しくみています。著作権にひっかかるかもしれませんが、よく状況を表しているので・・・お借りしました。

ジルマ大統領お孫さん、オバアチャン 選手のカードは全部集まったよ。でも
アレーナ(競技場)のカードがないの。まで出来上がっていないからね。
なんと12アレーナの41%しか完成してません。
交通機関のほうも心配です。

これは外国からのお客さまが、ブラジルの治安のニュースを見て、飛行機から
降りずに、機内のTVで観戦することに!皆が賛成しています。
やはり治安問題が一番ですね。
ジルマ大統領は国家・州・市警察や軍隊までかりだしても治安維持の覚悟でしょうね。

左側はワールドカップのグッズを売り歩いています。
右側はプロテストの時の釘つき棒や警察官に投げる石や自転車の防犯カギを
売り歩いています。アーアーです。

国民の40%近くがコッパ開催に反対し、プロテストが続いています。先日2日間に渡り、
サンパウロ市はカオス状態でした。3000台のバスのストのため2千万人の足が奪われ、
自動車の渋滞は261KMに、14万人の学生が休講、商業被害は2千万レアルと
発表されました。


私はどうするかって?コッパの期間中は治安のいい国、
本当は台湾でのアイドルのライブにいきたいのですが。
ちょっと無理なようです。喧騒を離れて休養です!

ではワールドカップをお楽しみください。
ブラジル人の国民的娯楽ですから・・・・





福山さん新曲 暁 翻訳

福山さん最新の曲です。
大変、深刻な内容ですね。「どんな悲しみも
苦しみさえも生きてく力に出来ると」その通りですね。

私も格好つけていいですか。
「行け、さあ、お行き、と鳥は言った。人間というものは本当の現実に耐えられないのだからと」
エリオット


今回の翻訳も、仕事もこなしながら、お母さんの介護をしてるスーパー・アリッセがしてくれました。
いつもありがとう、感謝です。



O Alvorecer

Não há Vida sem nenhum sobressalto
Por mais que aconteçam coisas odiosas culpando o Deus...

Eu acredito. Se for você, qualquer tristeza,
Qualquer sofrimento, poderá transformá-los em energia para viver.

Por mais que a luz do Sol que ilumina o seu coração
Esteja se desvanecendo.

Sem conseguir realizar o sonho, “Sou incapaz” contemplando o céu da noite
Quanto mais escura essa treva, as estrelas brilham mais intensamente

Será que posso ser presunçoso?  A falha é fugir
Por medo das coisas que busca

Se as estrelas desta noite brilham ofuscadamente
Acredite. Ainda conseguirá lutar.

Poderá zombar-se de mim, mas ouça-me
Por mais que as pessoas sejam frágeis,
Conseguem apoiar pelo menos uma.

Tem gente que precisa de você
Está aqui quem precisa de você

Você com certeza tem essa energia,

O Sol sempre se levanta
Como se não se preocupasse com a nossa presença
O hoje de novo vai começar



70年ぶりの猛暑です!!!



東京が大雪に見舞われたとか。
サンパウロは2月15日から、夏時間が終わったとたんに気温のほうも日中温度25-27度にもどりました。ほっとしてます。夜ぐっすり眠れることが老体にはありがたいので。

1月は何と70年ぶりに30度以上が20日間続き、最高は37度でした。サンパウロは標高700mですので、四季を通して過ごしやすいのですが。今年の夏はすごかった!お手上げの猛暑でした!思考力が限りなくゼロに近づきます!惰性で1日が過ぎていきます。

暑さが伝わりませんか?

職場では20-24度前後のクーラーがかかってますので、仕事もはかどるのですが、廊下やビルの外にでたとたん---むうっと暑さが襲ってきます。頭を突き抜けるような直射日光もすごいものです。あまり汗はかかないほうですが、毎日ドクドクの感じです。

職場から30m先の地下鉄駅まで雨ではなく暑さを避けるため毎日走ってました。地下ですから少しは違うのです。新しいワゴンには寒すぎるくらいのキンキンな冷房が。でも旧式ワゴンは冷房なしで
空気の排出のみで、車内温度はラッシュアワーには40度、ホント?というくらいです。

こういう雰囲気でドアが閉まらないという小さな事故で、乗客が大騒ぎし、窓をこわすは、急停止した地下鉄から線路に降りるは・・・・こういうところは私にはついていけないのですが・・・・・


最新の黄色ラインは無人運転だそうです。本当かな?

リオでは40度以上。南の州では90年で最高の41度を記録。やはり地球規模でおかしいのか。
北半球も零下温度もはんぱじゃないようですし。

ではこの猛暑に庶民はどう対処したか。

中産階級(この定義は難しいのでカット)以上はクーラーを買い込む。そのほかは扇風機でがまん。24時間つけっぱなし。私扇風機の風に弱いんで、眠れぬ夜はフローリングの床に。翌日体中が痛いんですが。

当然、全ブラジルで電気使用量が
爆発。停電は覚悟ですが、最大級600万人に被害。私も15年ぶりに、アパートの10階までやっとこさ登り着きました。運がなかった!

その理由。夏のスコール(毎日降る雨)がこないのです。くると冠水状態。貯水池は3分の1水量。

アイスクリーム、清涼飲料水は売り上げ激増、でもどういうわけかビールは横ばいとか。キリンさん大丈夫ですか。(昨年?当地のビール会社を買収)

映画館やショッピングセンターに逃げ込むのも一手。猛暑を忘れて優雅にお買い物と思っていたのですが、ここにとんだ事件?が発生しました。

次のコラムに続きます。


これは春の雲でした。






ようこそ

Blogには航海日誌という意味もあるとか。それならば人生の航海日誌を日々の何気ないできごとにたくして、人生の終盤を私流に生きていますということを、ちょっとかっこつけて、書いてみようと思い立ちました。サンパウロに住む利点を生かし、まったく個人の目からみたこちらのニュースも流します。もう一つ、自他共に許すあの福山さんの大ファンなので、彼の発言をだしに、一言申し上げる所存でもあります。反発され、石が飛んでくるかも知れませんね。

About this blog

自己紹介

学生運動の最盛期に卒業し、移住。血液 AB型 趣味 お琴・コーラス・読書

フォロワー